漫画骨組み工房

ストーリーとキャラのオリジナルアイデアを紹介するブログ

弥生時代の集落で現代の少年が村長として活躍する漫画案

ストーリー概要

主人公である少年は昔から喧嘩の仲裁が得意だった。

男同士の喧嘩に限らず、男子と女子の対立も公平に収めるので、小学校の先生には重宝されていた。

 

そんな少年はある日、見知らぬ小屋で目を覚ます。

村長と名乗るおじいさんに話を聞いてみると、倒れていたところを助けられたらしい。

少年には知るよしもないが、そこは弥生時代の集落だった。

 

集落は統制がとれてとらず、小競り合いが絶えない。

村民一人一人が疑心暗鬼になっているような村である。

おじいさん村長は力の限り村の立て直しを図ってきたが、もう年が年だった。

次期村長として孫娘に期待しているが、猪突猛進な性格を少し不安に思っていた。

 

おじいさん村長は少年に小屋を貸す代わりに孫娘が村を立て直す手伝いをしてくれないかと申し出る。

人柄が良さそうな少年の性格が孫娘をサポートしてくれるのではと思ってのことだった。

少年は訳がわからないまま、小屋を貸してくれるのならとそれを引き受けるーー。

 

キャラ設定(主人公)

人はみな公平であるべきだという信条を強くもっており、揉め事の仲介が得意です。

みなが得をする解決策を柔軟な発想で生み出すことができます。

基本的に競争が嫌いで協力し合ってこそ良い組織が作れると思っています。

 

キャラ設定(村長の孫娘)

次期村長として村を立て直すのだと意気込んでいます。

ポジティブかつ自信が強く、一度自分の考えをもつとその目標に向けて猛進します。

短絡的とはいえ戦略を考える能力は高く、効率を重んじる性格です。

村の再建に関しては村民の競争を煽るのがベストだと考えています。

 

備考

「仲介」によって村民の協力を仰ぎ、村を立て直そうとする主人公。

一方孫娘は「競争」を推進する方法を選びます。

二人は意見を対立させながらも協力して村の問題を解決していきます。